ハラスメント

ハラスメント · 2025/03/25
 日本アンガーマネジメント協会より、アンガーマネジメントカスタマーハラスメント対策アドバイザーに3月1日付で認定されまして、本日、その認定証が届きました。  クレームやカスタマーハラスメントに対し、相手の怒りに振り回されず適切な対応するためにはどうしたらいいのかを、アンガーマネジメントの専門家として伝えていきたいと思います。...

ハラスメント · 2025/03/12
 3月11日、政府は、カスタマーハラスメント(カスハラ)防止を全企業に義務付ける法改正案を閣議決定しました。  就職活動中の学生へのセクハラ(就活セクハラ)の防止策も義務化されます。    セクシュアルハラスメントやパワーハラスメントと同様、企業は、改正法成立後に策定される指針に基づき、対策を講じなければならなくなります。...

ハラスメント · 2025/03/10
 3月10日は、美咲町内の企事業所様にて、ハラスメント防止研修を実施させていただきました。  全従業員を2組に分け、午前と午後、同じ内容で2回の研修を実施し、ハラスメントに対する意識を自己チェックする個人ワークやグループワークも取り入れつつ、ハラスメントの影響や定義、具体例、予防等についてお伝えしました。...

ハラスメント · 2025/03/04
 2025年3月4日、SRCハラスメント防止センターの開設3周年記念セミナー「人権から考えるハラスメント防止」がオンラインで開催されました。  異文化理解とLGBTQ労務管理の専門家として全国で活躍されている堀川眞也先生が「LGBTQ労務管理とハラスメント防止」をテーマに講演してくださいました。...

ハラスメント · 2025/02/01
 以前(2024.11.18)もご紹介した社労士向け「実践で活かせる! カスタマーハラスメント対策セミナー」のオンデマンド配信は、社労士以外の方もお申込みできます。  2025年2月末までが視聴期間となっていますので、カスタマーハラスメントに関心のある方は、ぜひお早めにお申し込みください。  詳細、お申し込みはこちら  https://src-harassment.com/seminar/cushara_ondemand/...

ハラスメント · 2025/01/22
 1月22日、SRCハラスメント防止センター公開セミナー「明日から使える! ハラスメント防止研修の実践テクニック」をオンラインで受講いたしました。  傾聴やアサーティブコミュニケーション、マインドフルネス等のワークの研修への取り入れ方や説明手順等、すぐに実践できそうな手法をしっかりお伝えいただきました。  ...

ハラスメント · 2025/01/16
 「SRCハラスメント防止センター」が開設3周年を記念し、下記の無料オンラインセミナーを開催いたします。  ぜひお申し込みください。 「人権から考えるハラスメント防止」  日 時:2025年3月4日(火) 14:00~15:30  会 場:オンライン(Zoom)   参加費:無料  ※ 当日視聴できなくても、後日、動画配信がございます。...

ハラスメント · 2025/01/07
 令和7年1月7日、本年最初の登壇は、玉野市内の企業様での「職場のハラスメント防止研修」でした。  ハラスメントは、被害者だけでなく、行為者や職場、企業にも大きな影響を及ぼす可能性があること、ハラスメントの定義や具体例、予防するためのポイント等についてご説明し、自身の考え方を振り返るワークにも取り組んでいただきました。  ...

ハラスメント · 2024/12/16
 12月16日、カスタマーハラスメント防止対策を企業に義務づける方針案が、労働政策審議会(厚生労働大臣の諮問機関)において示され、了承されました。  労働施策総合推進法(パワハラ防止法)に従業員保護に向けた体制整備などを盛り込み、来年の通常国会での改正を目指すそうです。 (画像は、第78回労働政策審議会雇用環境・均等分科会資料の一部です。)...

ハラスメント · 2024/12/12
 12月12日(木)14時00から、岡山働き方改革推進支援センター主催により、「企業が行うべきハラスメント対策」についての労務初心者向けWEBセミナーが開催されました。...

さらに表示する